ワクワクメールは他の優良サイトに比べて多くの無料ポイントをもらうことができます。初めてサイトを利用する人であればいきなり課金するという気にはなかなかならないと思いますのでまずはもらえる無料ポイントをできるだけゲットしておくことをオススメします。
知っているのと知らないのでは結構な差ですのでここではワクワクメールで無料ポイントをもらう方法をお教えします。
Contents
登録時の年齢確認などで1200円分の無料ポイント
まずは登録時にもらえる無料ポイントで最大120P(1200円分)のポイントをもらうことができます。内訳は3つに別れており
初回無料登録…50P
年齢確認…50P
メールアドレス登録…20P
という感じになっています。
年齢確認については済ませなければ基本的にサイトを利用することができませんのですぐに済ませておきましょう。メールアドレスの登録についてはフリーメールでもいいので登録しておくと定期的に20P(200円分)のサービスポイントがもらえるメールが送られてきますのでぜひ登録しておきましょう。
ちなみにこのメールでのサービスポイントはメール受信から7日間限定なので注意しましょう。
ワクワクメールのSNS「WAKU+」でさらに100P
あまり知られていない存在かもしれませんがワクワクメールには「WAKU+」というSNSがあります。
WEB版にログインしの右下「WAKU+ワクプラ」から移動することができるのですがここでプロフィールを入力するだけで合計100P(1000円分)ももらうことができます。
別に「WAKU+」を使うつもりはなくてもこれで1000円分のポイントがもらえてしまうので先にプロフィールを埋めちゃいましょう。
毎日アプリにログインしてポイントGET
ここまですでに220P(2200円分)のポイントをもらうことができましたが毎日コツコツポイントを溜めることもできます。ワクワクメールにはアプリ版も存在するのですがそのアプリ版限定でログインするだけで毎日1Pをもらうことができます。
たった1Pですがコツコツ溜めればいつの間にか多くのポイントが溜まっているものですので一日一回アプリでログインしてみましょう。ログインと言っても起動するだけで自動でログインできるのでパスワードなどを入力する手間もなしです。
無料でもらえるのは有効期限のあるサービスポイント
実はワクワクメールのポイントには「P」と「S」の2種類があります。
「P」は課金などを行ったときに追加されるポイントで「S」は無料でもううことができるサービスポイントになっています。ですので今回紹介した無料でもらうことができるポイントは「S」のサービスポイントなのですが「P」と同じように1S=10円換算なので同じポイントとして使うことができます。
違いとして先ほどのアプリ版でのログインボーナス画面で記載されているようにこのサービスポイントは取得した日からの有効期限が180日になっているのでそれまで使わなければ失効してしまうという点です。約半年なので十分期間はありますがその点には注意しておきましょう。
「P」と「S」両方のポイントを所持している場合には「S」のサービスポイントから消費していく仕様になっています。